7月24日(木)・25日(金) 金沢市キゴ山ふれあい研修センターで年長組のサマーキャンプがありました。センター到着後、スイカ割がありました。真っ直ぐに進むことが難しく、スイカに当てることに時間がかかりました。3回目でようやくスイカに当てることができました。「ムズーイー!!」「当たらない!」。次は池に放された「鮎」のつかみ取りでした。鮎の動きが速くてなかなか掴むことができなかったようですが、鮎が逃げ泳ぎ疲れた時を見計らって「エイ!」と勢いよく両手で掴みとっていました。「先生!鮎って泳ぐの上手くてはやーい!!」「でも、みんなとってやるー」と元気よく掴んでいました。モモ狩りは高校生のお姉さんに協力してもらって「もも」をもぎ取る体験をしました。「いい匂い!」「すぐ食べたい!!」といいながらもぎっていました。夜は「キャンプファイヤー」です。真っ暗な広場に大きな火柱が上がり、スッゴくきれいでした。きれいな火をみんなで囲み歌を歌い素晴らしい思い出ができました。もものもぎり体験、鮎のつかみ取りと鮎の塩焼きは命の大切さを学び、キャンプファイヤーではお友だちとの絆がしっかり結ばれたサマーキャンプでした。











